NEWS

3月14日モーションブルー出演決定。

http://www.motionblue.co.jp/artists/kamakura_kisho/

是非応援よろしくお願いします。

★メディア情報★
2017年
BSJapan 「空から日本を見てみよう」
http://www.bs-j.co.jp/sorakara/index.html
3月21日もしくは28日 夜20時~
若松特集内

港街ジャズライブ2017vol.1

若松~佐世保をJazzで繋ぐ今回は佐世保ジャズファンクラブ・若松で音楽を聴く会・ジャズオーディオサミット北九州の共同主催により
大成功の内に終えることができました。ご来場・応援頂きましてありがとうございました。
今回は若松では区長を表敬訪問させて頂き、今回のライブの主旨や佐世保Jazzと鉄人JAZZが繋がりが持てればという事をお伝えしました。
色々ご提案も頂き改めてJazzで街おこしという事においても、両ジャズフェスティバルが港毎に盛り上がるだけでなく、
自分なんかが出来ることは限られていますが、今後Jazzがきっかけで街を知ってもらって、そこ行きたい!と言い合える事で大きくなっていけたらいいなと思いました。
佐世保ジャズは凄く規模も大きく素晴らしいイベントです。今後鉄人JAZZも学びながら大きく出来たらと改めて思いました。

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

1978年8月25日北九州市出身

幼少より映画音楽やCM音楽に興味を持ち、高校よりドラムを始める。
ロンドン ブルネール大学、横浜 洗足学園音楽短期大学ジャズコース、
ボストン バークリー音楽大学を経て現在日本を拠点に活動を行う。
帰国後メジャーレーベルより1stアルバム「I thought about you」リリースし、演奏や録音だけでなく、作曲においても高く評価され作曲した「赤い橋の下で…」が、様々な賞を受賞し、北九州市若戸大橋テーマソングに認定される。
白井貴子氏、北九州市少年少女合唱団、若松少年少女合唱団をフューチャーし、singleCD『赤い橋の下で…』リリース。若戸大橋宣伝大使にも任命される。
現在はドラマーとしてのみならず人・街・港同士をJazzでつなぐプロジェクト団体『音美都(onbeat)』を横浜で始動し、関東だけでなく地元北九州でもJazzを使った地域活性活動の企画運営等に精力的に取り組み、専門学校で講師も務める。
近年はアプリやCMのサウンドデザイン、CDプロデュース等も手掛け更に活動の幅を広げている。
ホームページ: http://kishokamakura.com

目次